ニューヨークが好きな芸人2021で堂々1位!そんな人気コンビの芸風とは?

未分類

こんにちはnaotoです!

今回は、今人気急上昇中のお笑い芸人ニューヨークさんが
好きな芸人ランキングで1位との事で、

人気の理由や彼らの芸風について調べてみました!

皆さんも一緒に確認よろしくお願いします!

【ニューヨーク】のプロフィール

  • メンバー

嶋佐 和也(しまさ かずや・ボケ担当・向かって左)

屋敷 裕政(やしき ひろまさ・ツッコミ担当・向かって右)

  • 結成年 2010年
  • 所属事務所 吉本興業
  • 職業 漫才・コント・YouTuber

二人はNSCで出会って2010年にニューヨークを結成しました。

主に漫才とコントの二刀流でやっていてネタづくりは二人で考えるスタイルなのだそうです!

ニューヨークはM-1グランプリでは2019年、2020年ともに決勝進出されており、
キングオブコントでは2020年に準優勝を果たしていて結構な実力派芸人ですよね!

好きな芸人ランキング1位

そんなニューヨークが今回なんと文春オンラインの第5回好きなお笑い芸人アンケートにて1位を獲得されました!

第1回では明石家さんまさん、第2回〜4回まではサンドウィッチマンさんが1位を獲得されていて

今回不動のサンドウィッチマンさんを抑えての1位獲得とは凄いですね!

今までサンドウィッチマンさんが1位を取ってきた理由としてツッコむ際に相手を叩かない優しくて観てて気分のいい漫才スタイルが大きな理由だったのに対して

今回ニューヨークさんの1位の理由コメントには「毒があるけどそれが良い」と【毒】というワードが多かったみたいです!
他にもコメントでは、

「多忙な中漫才もコントも賞レースに残っているのはすごい。少し毒があるがそこに共感できる」(30・女性)
「いつも新しい視点を見せてくれるので、次は何を見せてくれるんだろうとずっと追いかけてしまう」(33・女性)
「なんとなく『嫌だ』『ダサい』って思ってることをスマートに切り取って笑いにするネタが面白い」(44・女性)
「くすぶっていた時期を経て、スターへのし上がる様を現在進行形で観られたことが、ファンとして幸せです」(19・女性)

tweetsoku

一見ネガティブなようにも思いますがコメントにもありますが、

【毒】と言っても視聴者やファンの方々には何か共感のできるなのかもしれませんね!

どんな芸風?

上記で書いた通り【毒】のある漫才とはなんなのか調べるとどうやら皮肉や偏見を取り入れた芸風みたいです!
それは態度にも表れてるみたいでボケの嶋佐さんそのものが意地悪いオーラに包まれていて深くを知らない方には、気分悪く思われる方もいるみたいで炎上もよくあるんだとか…..

ですがアンケートでも1位ってことで今後活躍の場も増えるでしょうし視聴者の皆さんに、
こうゆう芸風の人なんだって伝わっていくと良いなって思います!

一応ここでもどんな芸風なのか見れるように動画貼っとくのでよかったら観てください!

どちらも面白くて好きなネタなのですが特に『映画』の漫才は嶋佐が語るミキとケンジの物語に吸い込まれてしまって面白いですよね!

まとめ

  • ニューヨークのプロフィール
  • 好きな芸人ランキング2021で1位
  • どんな芸風?

について調べました。

これからのニューヨークの活躍に期待したいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました